06-19-2025
4月からのレッスンも10回目、今週は各クラスでシャドーイングをしています。
シャドーイングとは、聞こえてきた音声を影のように追いかけてすぐ言うトレーニングで、
本を読んで得た知識や発音を貯め込んでいくだけでなく、声に出してアウトプット、脳内の音声回路にスイッチを入れるものです。
年齢が低いうちは上手に真似っこ遊びができたのに、高学年や中学生になると、つい聞きいって反応が遅くなるので、折を見てやっています。
中学生でも文字を隠すと、すゥぃヴァ〜
、かーなヴァ〜と綺麗な発音、
文字を見た途端、silver→シルバア、carnival→カーニバル、と まるっきり日本語の発音になってしまいます😅
Oxford の"Jack"という本は、ニワトリの鳴き声が面白くて、小5のYさん、何回も聞いてるうちに、
「この本読める様になりたい」と音を消して自分で読み始めました。
隣に座ったHさんとも笑って何度も同じ事をして、結局40分も読んでいました。
黙って見ていると、自分でやり方を発見し、極めていきますね。
普段のレッスンでは、アレして、これして、と指示を出しすぎない様にしています。
04-16-2025
今週20日(日)15時から、今年度6回目の体験レッスンをする事になりました。
ご興味ある方、お問い合わせフォームからご連絡くださいね。
5回までの体験レッスンで来ていただいた方、全員入会となりました。
本当にありがとうございます。
体験レッスンは、約1時間の予定です。
04-15-2025
ホロホロは新学期になり、今年もたくさんの新しい仲間を迎えました。
ここ2、3年、新規募集は行っていなかったのですが、
現在 通って下さっている方のご紹介で、
兄弟姉妹、いとこさん、ご友人など、ほぼ埋まってしまいした。
あと若干名受入れ可能です。
ご興味ある方、お問い合わせくださいね。
まだまだ至らない事が多いのですが、本当に感謝感謝、
ありがたいことです。
3月に卒業した中3クラスから色紙を頂きました。
真っ白だった100円ショップの色紙が、なんとまぁ可愛らしい⭐︎
幼稚園から10年通ってくれた生徒さんも居ます。
高校生になってもみんなならきっとたくましく、楽しく乗り越えていけるでしょう。
今まで通ってくれてありがとう!